女性の味方プロジェクトで話してきました。

2015-06-11 11.56.52

6月11日木曜日ミッドランドホールで14時から 女性の味方プロジェクトで女性300名を前にパネリストをしてきました。高齢女性の二大疾患 骨粗しょう症と過活動膀胱の啓蒙です。当院では2月だったか、50歳以上の定期通院女性患者にはほぼ全例アンケートを配りました。
2015-06-19 13.10.42
実際しゃべったのは5分くらいですか? できあがった台本通りに会は進行していきます。私のイメージとしては薬でなく、その前の予防だと思っておりましたが、会としてはちょいと違う方向もあったようです。薬ありきの発言もありました。。
 藤田保健衛生大学の鈴木教授の御専門分野である骨代謝の講演は笑いありで楽しく、短時間でとても素晴らしい講演でした。私は開業医として、二大疾患から女性をまもる番人、コーディネーターとして話しました。特に過活動性膀胱(頻尿、尿漏れ)はアンケートのおかげで外出中は紙おむつしていることを話してくれる患者さんもおり、膀胱訓練(我慢ですが) 骨盤底筋体操を勧め、それでも治らなければ薬を処方しておりました。
2015-06-19 13.13.472015-06-19 13.14.23

会場は女性のみでとても熱心な方が多く驚きました。 

地域医療を考える会 参加しました!

2015-06-13 14.08.17

笠寺病院で 大塚耕平参議院議員の講演に遅れて参加しました。土曜日の午後1時参加は12時外来診療終了の開業医では厳しかったです。
 優しく 現代の医療状況を説明してくださいました。

その中に 名市大が全国で率先して”献体を用いて医師が技術トレーニングを行う専門施設「キャダバー・トレーニングセンター」開設”していることを知り、母校も頑張っていることを議員さんから聞きました。海外では当たり前のことが日本では官僚の縦割り問題、医学の学会での問題があり、なかなかうまくいっていないことも聞きました。

http://www.merijapan.org/img/letter/MERI_letter_201412.pdf

ハセオ氏写真展 感動しました

2015.6.7

名知先生に会いに東京に行きましたが、”闇の王” ハセオ氏の写真展も見てきました。三部作です。ISの事件が発想の作品。宗教を超えた世界平和、それをジェンヌダルクに置き換えて表現している。アートで世界平和を語る。ただの写真ではないです!!写真を加工して(実際見に行かないとわからない)アートとしている。 ものすごく共感しました。感動して鳥肌がたちました。物凄い人数が狭い写真展に押し寄せました。わかる人にはわかるんですね。

分野は違えど同じ思いです。 名知先生といい、ハセオさんといい、エフィカシー(自己評価)の高い人がそこにいます。やってやるのみですね。一緒に創造していきます。

ビルマの竪琴 現代医師版、名知先生に会ってきました

2015-06-08 21.03.32

ミヤンマーに行ったことにより縁のあった名知先生の東京の自宅へ行ってきました。”人生一度きりだからこそ何になりたいかより何をしたいかが重要”で日本での安定した医師生活をすてて、ミヤンマーに行く!! 凄いです。夢を強くもち、なんとかなるさ!で進んでいく姿勢。夢への思いがとても強いですね。2時間ぐらい一緒にいましたが、ある意味普通。凄いです。

2015-06-07 16.18.43

今度の東京でのイベントの打ち合わせ。資金繰りが厳しい! マンスリー会員に私もなりました。

2015-06-08 21.05.05

 TVで1時間でるそうです。是非みたいものです。

2015-06-07 16.58.28

2015-06-07 17.00.12

2015-06-08 21.03.04

いろいろな情報をもらいました。
ボランティアをやりたいと電話があり、イベント手伝ってもらうとのこと。お金も人も足りない状態でした。一日薬代で1万円ぐらいかかるそうです。
自分とは違うものを感じつつ、エネルギーをもらいました。今後かかわると思います。

消化器呼吸器耳鼻科勉強会です

IMG_2283

木曜日三科合同の勉強会でした。今後このような勉強会が増えていくのでしょうね。。。 消化器内科医に対する講義ではなかったので とても基礎的な勉強でした。その後久しぶりに大学の先生と話しました。いい刺激になります。

金曜日には二人の女性と私のコーディネーターとの話し合いでした。このメンバーなら建設的なので提案されるものはすべてOKです。いい時間で 今後のスタートです。私が大局的にみること、中観的な見方を女性に話しました。まだそこまでいってないかもですが、行ってもらいます。

台湾へ行ってきました

5/30-31と台湾へ行ってきました。台北です。今回も同級生の伊藤哲司と行きました。台湾も暑かったですが、ミヤンマーほどではなかったです。

2015-05-30 14.12.39
 噂では聞いていましたが 台湾の国民健康保険証でICチップ化されております。医療情報が入っています。これって凄いです! 日本もやろうとしていて医師会?等の反対をくらってまだまだ未実施です。マイナンバー制になったら実現する可能性が高いですね。台湾はもう10年以上前からICチップ化です。処方歴 検査も入っており、無駄な医療が減ると思います。
11390116_851541234935561_6809336321597286947_n
今回は結局台湾のDrには会えず、分子整合栄養医学MSSで紹介しもらったリュウ先生のクリニックを訪問し(上の写真)、日本人の看護師さんから医療事情をお聞きしました。医療費は日本より安かったです。救急車は有料。海外の薬の承認基準が厳しく、MSSのサプリメントも個人でもってくるしかないそうです。リュウ先生とは今後また連絡とることとなりました。
2015-05-30 15.45.12
台北にある台湾大学は日本の旧帝大の一つであったそうで、良きにせよ、悪きにせよ日本の影響があります。大学内に医療の歴史があり、みてきました。医学生が説明してました。

2015-05-31 11.39.39
観光地 故宮へ行きました。台湾の歴史は中国の歴史であることを痛感しました。まるで中国本土にある歴史館みたいでした。凄い人で うるさい集団がいました。”あれ、中国人。嫌ですね”と台湾人が中国人を嫌っているのを目の当たりにしました。中国国民党の支配への恨みのほうが日本の統治の恨みよりも大きいそうです。

2015-05-30 14.36.012015-05-31 13.16.50
台湾料理おいしかった。また台湾が離婚率が世界一と聞いてびっくりしました。台北の中心街の坪単価が300万円ぐらいで台北ではマイホームはかなわず、結婚年齢もすごく上昇しているそうです。若く結構しても給料が少なく生活できないそうです。

台湾人にはとても親近感を覚えました。またここには来る予感がします。

アメリカの食事療法について勉強しました

IMG_2281

先週木曜日に博多から 末松さんに来ていただきHippocrates Health Institute の話を聞きました。当院林栄養士と加藤看護師と私の三人で聞きました。面白い話でおそらく内容は真実だったのですが、”これではクリニックに行っても広まらないよ” ”宿題だすね” ”自分だけの療法が正しいと言っても他の療法との比較、アメリカでの食事療法の現状、エビデンスとか話してもらわないと医者は耳傾けない”と辛口評価しておきました。癌にも効く食事療法。副作用がほとんどない。今後が楽しみですね。

第365回緑医学会 抗凝固療法

2015.5緑医学

緑区医師会の勉強会に参加しました。心房細動に使う抗凝固療法についてです。帝京大学の村川教授の講演、とても面白い講演でした。心房細動は4本の肺動脈部位が原因で脈拍数が不安定になり、動機息切れを自覚する病気。カテーテルを使った根本治療も施行される時代です。血栓ができて脳梗塞の原因となることがあるため、血栓予防で抗凝固剤を服用します。心房細動は脈拍数をコントロールすることが重要ではなく血栓を予防することが大事であることがわかってきました。昔からワーファリンという抗凝固剤があり、とても安価であったが、効きすぎて脳出血を起こすリスクもありました。新薬は脳出血のリスクがとても低く、頻回の採血による容量調整も不要です。とっても使いやすい薬ですが、値段は50倍です。新規の心房細動での抗凝固剤は新薬! とガイドラインにはなっており、今後増えそうです