8月中旬の休診日について

8月の以下のお日にちは休診とさせていただきます。

8月11日(土) 休診
8月12日(日) 休診
8月13日(月) 休診
8月14日(火) 休診
8月15日(水) 休診

8月16日は木曜日ですが、診療を行います。

ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

映画『いきたひ』上映会と監督講演・トークセッション


ホリスティック医学協会 中部支部 主催
「魂の医療プロジェクト」in 名古屋 
<魂のゆくへ―「生と死」のドキュメンタリー>

生きている人はすべて、いつか旅立ち魂がいた場所に還っていく…。
旅立ちの前、それは逝く人、遺される人の想いが重なるかけがえのない時間。
逝った人が残してくれた大切な何かを、遺されたものが受けとり、生きていく…。
「大切な人」をどのように看取るか。「自分の死」をどのように受入れるか。
だれもが迎えるその日のために、この映画をあなたに…。

〇映画『いきたひ』上映(13:10~) 
〇長谷川ひろ子監督講演14:30~)
〇トークセッション(15:30~)長谷川監督&船戸崇史&住田まり子

●と き:2018年 7月16日(月・祝)13:00~16:10
●ところ:イーブルなごや[名古屋市女性会館]ホール(名古屋市中区大井町7番25号)
●会 費:前売り 1,800円(当日2,500円)

チケットは前売りです。

【参加費振込先】
■郵便振替/00800-2-31893 日本ホリスティック医学協会中部支部
■他行から振込む場合 ゆうちょ銀行 089店(ゼロハチキュウ店)
当座 0031893 トクヒ)ニホンホリスティックイガクキョウカイチュウブシブ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

申し込みは こちら のフォームからお願い致します。
またはTEL 0586-46-1273(日本ホリスティック医学協会中部支部 事務局)

チラシのPDFは こちら

第16回笑いの会~病気なんて吹き飛ばして健康長生き!!~を開催しました

本日、笑いの会を開催しました!
会場は、笑いと梅雨の湿気で大変な暑さ(熱さ)!!

今回は、いつもご出演いただいている微笑亭さん太さんからのご推薦で
『ヒョロビリーズ』さんという女性演芸ユニットの皆さんを関東からお招きしました。

とっても華やか~♪
ヒョロビリーズさんにはそれぞれに落語をご披露いただきました。

参遊亭遊若(さんゆうていゆうじゃく)さん
高座上で飛んだり跳ねたりする「跳ぶ落語」は圧巻(笑)

参遊亭小遊(さんゆうていこゆう)さん
雰囲気の美麗さとキャラクターのギャップが面白かったです^o^

ぽんぽん亭遊月(ぽんぽんていゆうづき)さん
おはなしがアクロバティックで見ごたえのある落語!

われらが微笑亭さん太さん
さん太さんがオチを言う前に、参加者さんは笑ってしまいます(笑)
本当にいつも楽しい時間をご提供くださいます。

最後はヒョロビリーズさんの演芸漫才♪♪

とても楽しい会になりました。
ご参加いただいた方、誠にありがとうございました!

次回は11月10日(土)に、緑区内の某クリニックと合同で
笑いの会を開催予定です。またご案内いたしますね~♪

6月16日(土)手越川の川掃除をします

半年に一回、左京山郵便局を流れる
『手越川』の川掃除をしています。

定期的な掃除をする前は(7年ほど続けています)
川が草で覆われていましたが
最近はそれほど汚れずに維持ができています。

6/16(土)13:30頃、左京山郵便局となり
手越川の掃除をしておりますので
もしご一緒に清掃していただける方がいらっしゃると
(川の中でなくても、道端の清掃など)
とっても嬉しいです!
高橋院長もオレンジ色のつなぎを着て、川の中を掃除しますよ~

もし近くを通られたら、川掃除の様子を
見てみてくださいね。

6/9 笑いの会 参加者募集 ~病気なんて吹き飛ばして健康長生き!!~


第16回笑いの会~病気なんて吹き飛ばして健康長生き!!~
日時:2018年6月9日(土)14:00~16:00
場所:おかざき調剤薬局となり小栗さん邸内
定員:60名(定員に達し次第受付終了)
参加費:無料
※当院患者さんでなくても、どなたでも参加していただけます。

今回は、ダブル落語でお楽しみいただきます♪
初登場のヒョロビリーズさんは3人組の女性お笑いユニット!
落語だけでなく漫才もご披露いただきます。

毎回申し込み多数で募集が早めに締め切られるため、
参加を希望される方はお早めにご連絡ください。
申し込みはお電話にて
052-622-1131 (担当:加藤せりか、林)

4/26 大欲に生きる~ヨガに出会って50年 講演会

4月26日 大欲に生きる~ヨガに出合って50年

PDFチラシはこちら

 

【講師】川崎 嘉子

NPO法人ホロス健康センター代表。中部沖ヨガむすびの会会長。

1930年生まれ。昭和30年より40年間臨床検査技師として医療にかかわり

昭和30年仏教を通じて浦田喜代子先生、昭和47年沖正弘先生とご縁をいただき

両先生から宇宙の法則を説くヨガの真髄を学び現在に至る。

<日時>
2018年  4月 26日(木)18:30~20:30

 

<参加費>
会員 1,200円 一般 1,800円

 

<場所>
名古屋市市民活動推進センター(ナディアパーク6F集会室)
名古屋市中区栄3-18-1デザインセンタービル6階 TEL052-228-8039

 

<申し込み>
参加申込みは、「申込みフォーム」からお願いします。

TEL:0586-46-1273  FAX: 0586-46-0367

 

<主催>
NPO法人 ホリスティック医学協会中部支部

泣くほど笑って健康長寿♪笑いの会を開催しました

今日は第15回笑いの会でした。

今回は演劇と落語、高橋院長による健康のお話で楽しみました!

 

ユニット演劇の「空宙空地(くうちゅうくうち)」さん。

目の前で見るお芝居は迫力があり、スピード感のあるお二人の掛け合い、

内容も笑えるお芝居で、お客さんとのコミュニケーションもしっかり取っていただき

笑いで会場を温めて下さいました。

 

微笑亭さん太さんは落語を二本。

平昌オリンピックや仮想通貨といった時事ネタ、お客さんの年代に合わせた認知症の健康ネタで、

いつもながらこれでもかというくらい笑わせていただきました(^^)

さん太さんには次回もご出演いただきますよ〜♪

 

高橋院長の笑いと健康に関するお話も、皆さんの健康増進にお役立ていただける内容でしたし

高橋院長が話すと何でも面白くなっちゃうから不思議ですよね!

笑うこと、自分のやりたいことをすること。これが長寿や病気克服のコツだそうです。

次回も内容充実の笑いの会を開催したいと思います。

次回は6月の開催予定です!お楽しみに☆

3/25(日)15時テレビ愛知 高橋院長がコメント出演します

高橋院長が取材を受けました。

3/25(日)15:00~放送される、テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」で心の健康増進についての特集があります。

クリニック関連施設で笑いヨガを開催してくださっている《笑いヨガマスタートレーナー 川上まき先生》からお声がけいただき

笑いが心を健康にするという内容で、高橋院長がコメントを致しました。

タイミングが合えばご覧くださいね。

 

うつ病にかかる人が世界的に増えています。

「笑うこと」はいつでも、どこでも、お金もかからずにできます。

作り笑いや、深呼吸をしながら「ハハハ~」と息を吐くだけでも心身に良い影響が出るそうです。

高橋ファミリークリニックも、これからも笑いの大切さを伝えていきます♪

 

高橋ファミリークリニックがサポートしている《笑いヨガ♪》

次回以降の日程は…

・3/14(水)10:00~11:00 加藤礼子先生

・3/28(水)10:00~11:00 川上まき先生

場所:OTOギャラリー(高橋ファミリークリニックななめ前の施設)

 

当院で3/3(土)に開催 する「第15回 笑いの会」はおかげさまで満員御礼です♪ありがとうございます(^人^)