早めの予防と正しい対策で、この冬を安心して過ごしましょう
こんにちは。高橋ファミリークリニック院長の高橋です。
いよいよインフルエンザが流行し始めました。今年は例年より感染の立ち上がりが早く、地域によっては注意報レベルに達している場所も報告されています。これから年末にかけて感染がさらに拡大しやすいため、患者様には早めの対策と予防接種をおすすめしています。
■ インフルエンザが広がりやすい理由
インフルエンザウイルスは、気温が下がり空気が乾燥する秋冬に感染力が高まります。
とくに今年は、行動制限の緩和によって人との接触機会が増えており、学校や職場、家庭内での流行が加速しやすい状況です。
糖尿病や高血圧など基礎疾患がある方は、一般の方よりも重症化のリスクが高いため、特に注意が必要です。
■ 高橋ファミリークリニックからの注意事項
以下のポイントを意識して生活していただくと、感染リスクを大きく下げることができます。
1. 手洗い・手指消毒を徹底する
外出後・食事前・帰宅時の手洗いは最も効果的な予防です。
2. マスクの着用を状況に応じて
混雑する場所や医療機関では、引き続き着用をおすすめします。
3. 室内の換気と加湿
乾燥はウイルスが広がりやすくなります。加湿器などを活用して湿度50~60%を保ちましょう。
4. 早めの受診を心がける
発熱・喉の痛み・倦怠感などの症状が出た場合、無理をせず早めにご相談ください。
オンライン診療もご利用いただけます。
■ 予防接種について
当院では、インフルエンザ予防接種を随時受け付けています。
ワクチンは「発症の予防」だけでなく、「重症化を防ぐ効果」があります。特に次の方には接種を強く推奨します。
-
65歳以上の方
-
糖尿病・心疾患・呼吸器疾患などの基礎疾患をお持ちの方
-
妊娠中の方
-
受験生やお子様
-
医療・介護・福祉従事者
ワクチンの効果は、接種後2週間ほどで最大となり、約5か月持続します。
そのため、流行がピークになる前の「今の時期の接種」が最も効果的です。
■ ご予約について
当院では、電話・窓口・オンラインでインフルエンザ予防接種の予約を受け付けています。
例年、11〜12月は接種希望者が集中しますので、早めのご予約をお願いいたします。
■ 最後に
インフルエンザは誰にでも感染する可能性がある病気ですが、正しい知識と対策によってその影響を大幅に減らすことができます。
体調に不安がある場合や、症状が出た際には、どうぞ早めにご相談ください。
皆さまが安心して冬を過ごせるよう、当院も全力でサポートいたします。

