tkblog のすべての投稿

第三回胆汁酸フォーラム→ホリスティック医学協会講演会に参加しました 2016.7.30ー31

2016-07-30 17.09.33

土曜日外来終了後急いで新幹線に乗り、東京へ行きました。胆汁酸の勉強会でしたが、糖代謝とか腸内細菌等なかなか面白い内容でした。

私が会場についてやっていた話題は腸内細菌でした。
上部消化管で消化吸収されなかった炭水化物やタンパク質を下部消化管で消化吸収する際の大変重要な働きをしているのが腸内細菌です。
特に大腸上部で炭水化物を発酵して短鎖脂肪酸を作ることによりGLP1(糖代謝に重要なもの)を産生します。大腸下部ではタンパク質を発酵して有害物質を作るとのことでした。
牛がカロリーがほとんどない草を食べても生きれるのは牛の腸内細菌がカロリーのない草を消化管内で発酵させ、エネルギーを作っているのです。腸内細菌は生命維持にとっても大事です。その時に炭水化物の発酵はどうなっているのだろうかと疑問に思っておりましたので 今回よくわかりました。
次の話題は細胞老化でした。
肥満が癌になる。老化と癌のかかわりは紙一重であることも話していました。面白かったです。

IMG_3976[1]
翌日はホリスティック医学協会関東支部の講演会にでました。元会長の帯津先生と30年前の協会設立関係者である上野先生との対談から始まり 次に私がよく講義を聴きに行く本宮さんと 私が尊敬する川嶋先生の話がありました。対談は昔の話でしたが、本宮さんの話はものすごく面白かったです。”医学の哲学は 仏教の空である” が最初の発声でした。そこから般若心経の話になりました。無でもなく有でもない、脱と表現したほうがいいと話されました。おそらく会場の人は全く理解できなかったと思いますが、私は量子力学や苫米地博士での勉強させてもらっているので よくわかりました。 病気だと思い込んでいることがそれが病気だと。我々の実態は空だと。。。。
私に言わせれば空だと知ったうえで 中観思想で世界をみることが大事だと思っておりますのでとても興味ありましたし、内容は理解できました。
川嶋先生は統合医療学会の暴露話から始まり、今後はホリスティック医学協会と統合医療学会が合同してよりいいものを作って行こうという話でした。川嶋先生は統合医療、ホリスティック医学の世界では有名な先生です。私も東京の川嶋先生の外来に見学に行ったことがあります。川嶋先生は音響セラピーとラドン温浴療法と睡眠療法が副作用すくなく 癌の患者さんにはすすめれるといわれております。とても納得できる先生です。

その後懇親会があり、11月からホリスティック医学協会中部支部の支部長に私がなることもあり、自己紹介させていただきました。とうとう私もホリスティック医学協会の役員幹事になっていくのだと実感がわきましたし、これからは西洋医学だけでなく、その患者さんにあった医療を選択する時代にきていることを確信しました。

神経筋電気診断セミナー 2016.7.27

IMG_3955[1]
私が日本糖尿病学会で発表している末梢神経障害の研究を支えていただいている先生の講演会でした。青森県の馬場先生です。中部労災病院の上條先生が司会でした。馬場先生の元で上條先生が勉強しており、師弟関係でした。
内容は実際の末梢神経障害の話で 私が今かかわっている検査方法の前段階の話でした。懇親会で馬場先生に 私がやっていることの意義も聞きましたが、とても有意義なことだからどんどん進めてほしいと励まされました。糖尿病専門医と神経内科専門医との興味のあるところの差をはっきり今回感じました。私は糖尿病患者さんでの神経障害を今後も研究していきます。
9月の欧州糖尿病学会での発表が近づいてきました。英語でのポスター発表です。楽しみですが、どこまで通用するかちょいと不安です。

第375回 緑医学研究会 心房細動 2016.7.26

IMG_3947[1]
定期的な医師会勉強会です。豊田厚生病院の循環器の先生です。
心房細動にて血栓ができて脳梗塞になった場合は社会復帰できる割合が20%としかないとのことでした。その予防として現在はDOACと呼ばれる新薬がよく使われています。この薬は従来の薬よりは副作用が少なく、効果(血栓予防)は同等ですので、良い薬ではあります。

ぶっちゃけ最近この心房細動の薬の勉強会が多いのは理由があって、この薬一日500円します。従来のワーファリンならば採血代を入れたとしても一日当たりでせいぜい50円程度です。製薬会社が売りたいから、この薬の勉強会が増えています。
これからは製薬会社主導の勉強会ではなく、我々が薬の価格とは関係なく知りたいこと、患者さんに有意義なことの勉強会を開きたいと思っております。実はもうそのような動きはでています。昔とは時代が変わってきました。

三橋貴明の講演を聞いた後 東京古里駅で”元気の学校”のイベント参加しました 2016.7.17-18

2016.7.17

2016.7.17.2

私がよく聞いている 三橋貴明氏の実際の講演会参加しました。

キッチュとは

  1. 俗悪なもの。まがいもの
  2. 本来の目的とは違う使い方をされるもの とのこと。
    経済学者は国民の借金とか 間違っている(中には知らない経済学者、不勉強な経済学者もいるが)情報を流す人が多い。
    日本を貶める経済学者がとても多い。との話でした。自分の専門分野のことしかみれない学者が多く、自分の知っている知識が絶対正しいと思い込んで ほかには目を向けないことが問題だと私は思いました。これを治すには これぞいつも私が話している 仏教の竜樹が言った中観思想だと思っております。

    この世の中 ”未来永劫唯一絶対正しいものはない” ことを御釈迦さんが言ってます。諸行無常の響きありですね。日本人はこの言葉無意識のうちによくわかっています。キリスト教の世界の人々には理解できない言葉ですね。

    自分の専門分野が絶対に正しくはないことを自覚しつつ その中で自分は勉強する。その分野を発展させる役割があるから。他人の意見が正しくないと思わず、他にも正しいことがあることを認めつつ人の話を聞けば 一つのことに洗脳されることはなく、ある意味悟りの世界に近づけると 私は思っております。
    これは医学の世界でも一緒で私が所属しているホリスティック医学協会のように いろいろな治療はそれ自体は間違っていません。その患者にその時にもっとも正しい治療を選択するだけ。自分の治療のみが正しい、もしくは他の治療も知らずに、知っていても認めずにいる自意識ではその患者にもっとも適格な治療は選べないのと似ています。と思いました。 その後翌日東京の奥多摩に 元気の出る学校、 鳥内浩一氏が行っているプログラムにでてきました。新宿から電車で一時間半かかりました。古里(こり)駅で集合。
    2016.7.17.32016-07-17 15.16.34

    森の演出家 土屋さんにお会いしました。世界で本当の意味での森林浴のあるのは日本だけだそうです。また土屋さん鳥の声がわかるそうで、鳥を呼び寄せれて ました。古民家セラピーもやってました。自然の中での治療素晴らしいです。土屋メソッド五感セラピーを全国に広めているそうです。一日に一回は森に入らな いと不調になると言ってました。 愛知県の森林浴はどうですか? と聞いたらまだ誰もやってないんじゃない と言われましたのでぜひお願いしますと話しま した。

    2016-07-18 13.09.442016-07-18 13.09.55

実際には森林に入り、いろいろなコケの話とか、実感できるものの話を聞き、川辺ではヨガ的なことをやりました。
2016-07-17 10.39.122016-07-17 13.19.022016-07-17 10.47.54

2016-07-17 12.06.21

また全国から 世界を良くしたい、 鳥内浩一氏に賛同する同志が多数あつまり、交流もできました。
正直言って 古民家セラピーなど 考えもよらなかったこと。そこでは携帯もいらない、、 これもいいなあ と思いました。

2016-07-17 17.11.31
帰りも電車で帰りました。充実した二日間でした。

 

向老学会サロン 当院勉強会 栄養士編 2016.7.23

隔月で当院で実施している勉強会です。

今回は当院森田栄養士の担当でしたが 林栄養士が代わりに行いました。下記は当院で渡しているチラシです。”夏のお食事 要注意”です。

(8月17日インターネットテレビ わいわいテレビ 高橋ファミリークリニックで放送します。)

IMG_3943[1]

これは糖尿病の患者さんに対しての話ですが、一般の方にもとりすぎはいけないということです。特に糖尿病の患者さんには 夏場の果物のとりすぎ、スポーツ飲料のとりすぎが要注意です。特にスイカの食べすぎ注意です。下記の写真参照してください。あと麺類が夏は多くなり、特に冷麦とか、麺だけの食事はせず、野菜等を必ず一緒にたべてください。

次回の勉強会は9月24日14時から当院で加藤看護師が話す予定です。どなたでも無料ですのでお待ちしております

IMG_3941[1]IMG_3942[1]

海上自衛隊 横須賀基地に行ってきました。護衛艦きりしま を見学してきました。2016.6.26

神谷宗幣君の会で知り合った仲間の企画に参加してきました。最近 ”素晴らしすぎる日本”を自覚するにつれ、やはり自衛隊も実際に見て感じてみたいと思い、横須賀まで参加してきました。今回は海上自衛隊司令部幕僚長付の方に案内してもらいました。光栄でした。横須賀駅9時集合し、
1
海上自衛隊横須賀基地へ いきなり護衛艦が多数止まっており、
4
よく見ると対岸のアメリカ軍基地に潜水艦も止まっており、
unspecified
初めてばかりでした。そして護衛艦の中でも イージス艦(盾という意味)きりしま に乗らせていただきました。

20

乗組員の方が出迎えてくれました。きりしま (護衛艦) – Wikipedia

6

きりしまの任務はいろいろありますが、一番重要なのは外国が発射した長距離弾道ミサイルを日本に到達する前に打ち落とす 弾道ミサイル迎撃システムです。実際の軍事演習では的中率(ミサイル迎撃)はよかったそうです。

実際の発射の時の写真をインターネットから出してきました

Kirishima_06 250px-SM3_from_JDS_Kongo

対潜水艦用の魚雷?も装備していました。勿論対戦艦用のミサイルもありました。

16

駆逐艦内もみせてもらいました。指揮官の椅子にも座らせていただきました。

119

12

乗組員の方にいろいろ質問させていただきました。一番印象深かったのは艦長級の方に聞いたことです。
今後侵略してくる戦艦と対峙した時に相手戦艦が自衛隊に照準を合わせた時(本気の戦闘体制で攻撃してくる状態、国際法では反撃しても問題ない状態)に 今の日本では専守防衛で攻撃はできない。攻撃されて反撃するのですが、それではもうこの自衛隊艦艇は壊滅している。そこでどう判断するかが問題だと言ってました。

過去に一度最近の東シナ海で戦闘機同士であった話と聞いているだけに 現実味がある話でした。

我々日本人のために 日夜訓練して戦ってくれる自衛隊員 威張らず、謙虚な態度が素晴らしかったです。やはりその場に行くと感じますね。自衛隊には感謝しかありません。

靖国神社に行ってみました。2016.6.19

12345

ニュースでよく 靖国神社の話がでてくるので 私も行ってみました。参道で”海ゆかば”を歌っており、”英霊に敬礼!”と言っておりました。正直ちょっと慣れず、怖かったです。

123456

最近日本を意識するようになり、ここも来るべきところと思っておりました。やはり日本人として日本の歴史を知ることが大事だと思ったからです。ただ私には今の日本、世界を幸せにすることの方が過去よりだいじであることを 靖国神社で感じました。

下記は靖国神社のHpから取りました。

靖国神社は、明治2年明治天皇の思し召しによって建てられたました。
靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社に参拝された折にお詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。「靖国」という社号も明治天皇の命名によるもので、「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。

靖国神社に祀られているのは軍人ばかりでなく、戦場で救護のために活躍した従軍看護婦や女学生、学徒動員中に軍需工場で亡くなられた学徒など、軍属・文官・民間の方々も数多く含まれており、その当時、日本人として戦い亡くなった台湾及び朝鮮半島出身者やシベリア抑留中に死亡した軍人・軍属、大東亜戦争終結時にいわゆる戦争犯罪人として処刑された方々などの神霊も祀られています。

何かと 首相が参拝するかで 物議をかもしだしますが、日本の歴史を知って、そこへ行ってみて感じてきました。日本人として知るべきところを知って もっとプライドを持ちたいと思います。なんせ日本は現存する王朝(天皇)で世界で一番 断トツに古いわけですから。これも最近知りました。また機会を設けて話したいと思います。

遠隔診療の話聞きました 2016/5/30

私も知らなかったことですが、昨年夏に厚生労働省が遠隔診療の条件を緩和する通達を出しております。そもそも遠隔診療とは、平成9年に厚生労働省が認可しております。通常の保険診療が使えるのです。

周りの医師に聞いてもまったく知らず、当院では9月から患者対象を限定して施行したいと思っております。

この話の発端は5月30日に東京の会社から遠隔診療の話を聞いたのが始まりです。厚生労働省はともかく医療費を減らしたく、人生の週末を病院ですごすのではなく、在宅へシフトしました。2000年に介護保険制度がスタートしてから、医療分野では在宅医療に関してはとても高い金額の設定でしたので、結構いろいろな医師が在宅、介護施設に手を伸ばしました。いつものことですが、だいたい制度が整ってくると国は梯子をはずします。どういことかと言うと 今までは高額医療費だったのを半分くらいにまで下げるのです。聞いた話ですが、国は在宅への転換で思ったより医療費軽減ができなかったのでこの遠隔診療の規制緩和をしたと聞いております。平成9年当初は遠隔診療は僻地医療でのスタートでしたが、昨年は在宅糖尿病患者 在宅高血圧患者等にもOKとなりました。ですから通常にかかっている糖尿病患者さんや高血圧患者さんでもこの診療がOKとなったのです。

13450980_1054013218021694_6523544910889823295_n

遠隔診療の実際は クリニックではこの写真のようにスカイプを通して、 患者さんは主に携帯電話で診療することです。勿論規制はかかっております。定期的診療3回のうち1回は必ず対面医療、通常のクリニックに来てもらう診療をやりなさいということです。また指導管理料等が減額されており、自費的な診療を追加することになります。患者さんは自宅もしくは外出していても 予約した時間に私とスカイプで話せばいいのです。待つ時間も自宅等で好きなことをやっておれます。外出していても その時間帯前後だけ携帯電話をみることになります。患者としてもメリットがあります。ただ症状が安定している方に限られます。

9月限定した患者さんでスタートしてみるつもりです。このコンピューターを通して行う診療は 将来的には海外との連携を視野にいれています。

西先生の講演会で魂揺さぶられました!! 2016.5.22

2016-05-22 15.52.21

5月の日曜日に東京の講演会に行ってきました。500人ぐらいの会場かな、物凄い力を感じました。私は右翼ではないけど、やはり日本が大好きです。もっと我々の能力、誇りを広めたいです。この会pride&history というのですが、いいですね。私毎月配信動画をみています。

初めて西先生を見ました。迫力あります。西先生はスタンフォード大学フーヴァー研究所博士研究員を経てフーヴァー研究所リサーチフェローになっております。とかく メディアはスポンサーがいるので情報操作されておりますが、このフォーバーレポートは面白いです。なかなかない切り口でいつも驚かされることばかりです。反対に言うと日本のテレビの情報操作は凄いものです。。

西先生の講演から
憲法を批判するなら 日本憲法の原文を読んで判断しろ と言われました。ニュースをほぼ信用していた自分には衝撃的な言葉でした。第二次世界大戦のことも もうアメリカの機密文書が公開されており、真実が英語で書いてあるとのことでした。日本が宣戦布告せずに真珠湾に奇襲したと言って当時アメリカ大統領ルーズベルトが言っていますが、実は暗号が解読されており、真珠湾攻撃の二日前には攻撃をアメリカは知っていたと文書があるそうです。真実は違うんですね。。

日本人は自虐感が激しいが、海外では評判もよく、日本民族は才能が物凄くあるので自意識を強く持って、もっと海外にでてほしいと。そのためには歴史を学べと言われておりました。アメリカと日本の教育 入試の違いも話していました。新鮮でした。教育は子供を褒めてあげることが大事だとのこと。

真実を知るには その原文を読んでいるか?オリジナルをみろ。 日本のマスメディアを全て信用するなとのこと。

日本の人口 が減るから退職が伸びる、ロボット工学が発展する等悪い事ではないとのこと。

今こそ日本が世界の常識を取り入れるのではなく、和食のように世界の常識を日本人が海外に行って作れるはずとのこと でした。

今からならもっと自信をもって 頑張れば遅くはないと、エネルギーもらいました。

第17回 向老学学会 2016.5.17

向老学学会2

2016-05-05 09.28.38

17年目の学会です。私が理事長で当院が事務局になっている学会です。以前にも話していますが、我々の向老学学会は 地域の住民と研究者が同時に会場にあつまり、ざっくばらんに討論することをよしとしています。ですから学会とついていますが、学会員の制限資格はありません。ですから皆さんも是非学会員になってください。事務局は当院ですので連絡ください。

今年のテーマは健康寿命を伸ばすです

今回当院看護師土川と門前調剤薬局薬剤師・岡崎先生が基調講演を行い、その後ディスカッション形式でやりました。
向老学学会1
当院土川は糖尿病看護認定看護師で、当院ではいつも患者の糖尿病指導を30分患者負担無料でやっています。診療後には当院スタッフに糖尿病の知識を講義してもらってます。また土川は土川塾と称して当院で月一回、当院以外の糖尿病を専門に行いたい医療従事者にも講義しています。どちらかといえば今は教育者になってます。

今回の向老学学会の土川の講演演題名は糖尿病のうそ?ほんと?です。質問形式でした。第一問は日本で一番古い糖尿病患者は平安時代のひとですか?どう思いますか? 藤原道長が贅沢な料理で糖尿病になっていたようです。てな感じで織田信長も糖尿病を患っていたことも話していました。

高血糖のギネス記録は血糖値1850である。もありました。答えは2350です。そもそも血糖の正常値はどんなときでも本来140以下です。200以上あれば即糖尿病の診断が確定します。

次は薬剤師の岡崎先生の講演でした。彼は当院横にある門前調剤の糖尿病療養指導師でもある薬剤師です。糖尿病専門の資格をもっています。話は薬手帳からかかりつけ薬剤師をつくりましょう。糖尿病の発症メカニズム、症例提示で血糖下がらない人が食物繊維がよかったことから食物繊維の話・認知症予防の話と幅広くされました。

その後は体操で、当院のスポーツトレーナー・長谷川がやってくれました。かれはとても面白く、分かりやすく話してくれます。ちょいとした休憩でした。
向老学学会4
体内で大きい筋肉は 太ももとお尻の筋肉なのでそこを動かす体操、すなわち歩行が大事です。座りながらなら太ももを開いたり閉じたりしながら 左右の手でグーとチョキ等を一緒に動かす。つま先を上さげすることもしました。頭を使いました。

次はパネルディスカッションとして 基調講演の両講師、スポーツトレーナーの長谷川君、笑いヨガの川上さんが壇上に上り、司会者として高橋と加藤看護師で始まりました。

13445536_1060515114038171_5562578360168611091_n
最初に自己紹介をかねて笑いヨガの川上さんに笑いヨガを実践してもらいました。やや不思議でした。
向老学学会3
笑いヨガは1995年にインド人医師のカタリア博士がたった5人で始めたこの活動ですが、現在では全世界100カ国以上に広がっています。笑いヨガは、「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせた運動法です。最初は手拍子から 次は深呼吸からハッハッハと笑います。第二、四水曜日10時から1時間無料で当院隣のOTOギャラリーでやっています。毎週月曜日の朝緑区の滝の水公園で朝8時半から9時まで笑っているとのことです。無料です。

その後は会場からの質問も踏まえてのディスカッションした。会場の会員の方も結構喜んでくれました。今回は当院の内輪の演者でそろえてしまいましたので心配でしたが良かったです。

参加者の方が少ないという事でしたが、ぜひ参加していただきたい幅広い内容だったと思います。